2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 nakweb ナックウェブについて インプットの多い一週間 正月が明けてまだ二週目というのに、インプットの多い週でした。消化不良で頭が少々混乱気味です。 今週は新規のご相談で三社訪問してじっくりとお話を伺ったのと、昨日は滋賀敬愛塾という経営者勉強会に夜遅くまで参加していたこともあ […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 nakweb 経営 経営理念はお客様への公約 私の好みがニッチ過ぎるのか、どうにもテレビを見る気が起こりません。ですが私が楽しみにしている番組があります。番組と言ってもYouTubeの番組で、ReHacQと言います。かなり有名なチャンネルになっているのでご存じの方も […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nakweb ナックウェブについて 今年でなんと19期目! 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 いつも半信半疑の気持ちで年末を迎えるのですが、今年も無事に新年を迎えることができました。これもお取り引きいただいたお客様、そして一緒に頑張ってくれた従 […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 nakweb ナックウェブについて 2024年度もありがとうございました! 年度が始まる時は、今年度こそ年末を迎えられないかもしれない、と悲観的なことを思ったりするのですが、どうやら今年度は無事に年末を乗り切ることができそうです。これもお取り引きいただいたお客様のおかげです。誠にありがとうござい […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 nakweb マーケティング 自社のことなんて誰も知らない 会社を作って18年。お客さんもそれなりに増えると、自社のことはちょっぴり知られているような気がして、広告宣伝の気が緩むのですが。最近、いろいろな経営者勉強会に参加させていただいて思うのは、自社のことなんて誰も知らないんだ […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 nakweb 経営 ゼロサムゲーム的な会話をやめる 苛烈な受験戦争を戦ってきた世代ですので、会話は基本的にマウントの取り合いでした。相手が何かの話をすると、自分はもっと凄いよと言いたくなるのですね。マウントを取りにいくのは悪い癖だと自覚していましたが、子供の頃からそうなの […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 nakweb 経営 滋賀にこだわる必要ってあるの? 先日こんな質問を社員から受けました。どうも定期的に連絡を取らせていただいている同業者さんから同様の質問をされたそうで。私の答えは明白で、「滋賀にこだわってやっていきたい」です。社員からも「自分も同じ。考え方に差異が無くて […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 nakweb 経営 会社の成長とは何か 昨日、滋賀県中小企業家同友会の例会に参加してきました。ゲストのお話を聞いて、テーブルごとにグループ討論を行うという、いつもの流れだったのですが、今回の討論のお題が「理念を形にして、会社を成長させるためにはどうすべき?」と […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 nakweb 経営 人が動く値段は値切らない 社員に激しく薦められて開始した𝕏(旧ツイッター)。一度始めると持続できる性格なので、細く長く続けています。戦略的に行っているわけではなく、惰性で続けているだけなので、フォロワー数も全然伸びません。とはいえ、𝕏で繰り広げら […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 nakweb ナックウェブについて Windowsパソコンを更新 ほとんどの方はWindowsユーザーだと思いますが、実はWindows 10のサポートが2025年10月14日に終了するとのことです。 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/en […]