2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 nakweb ナックウェブについて ウオッシュレット新調! 特にネタがないので、すごくどうでもいい身近なネタを。 ウォッシュレットが突然壊れました。ボタンを押しても一切反応してくれない。実はウォッシュレットという文明の利器を私が日常的に使うようになったのは、つい5年ほど前の話。そ […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 nakweb ナックウェブについて WEB制作における英語の重要性 そんな大層なことを書くつもりはないのですが、、ウェブサイトって本当に多様な情報を集約したメディアですので、英語が必要になるケースが多々あります。 例えば、WEBサイト制作でファイルを格納するディレクトリ名を英語で付けたり […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 nakweb ナックウェブについて appear.in を使ってみた サイボウズLive終了ということで、slackを使い始めた話しを前回書きましたが、それに合わせてその他にもツールをいろいろ見直そうと思いまして、ネット会議もぼちぼち導入するようにしました。昔からGoogleハングアウトや […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 nakweb ナックウェブについて Slackを使ってみた 弊社はグループウェアとして、サイボウズLiveという無料ウェブサービスを利用していました。そのこよなく愛するサイボウズLiveが2019年4月15日でサービス終了ということになりまして、終了間際の今頃になってバタバタと代 […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 nakweb ナックウェブについて 実際に会って話すことの大事さ なんと今年度の業務があと4日となってまいりました。今年中にあと3件のウェブサイトを納品しないといけないと思うと、「本当に大丈夫か!?」と不安でゾクゾクしてきますが、私はスタッフのみんなを信じて、粛々と営業と事務にあたろう […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 nakweb ナックウェブについて またまた出張撮影 先週も言ったように思いますが、いよいよ年末ですね。やらないといけないことが多すぎる!年内に納めないといけないお仕事もかなりあるので、みんなバタバタしてますね。さて、最近週に1回くらい出張撮影に同行している気がしますが、今 […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 nakweb ナックウェブについて オフのひと時に出張撮影 弊社のお客様が新店舗を出されたというニュースを聞いて、非常に気になっていたのですが、Zakiさんが「ぜひ写真を撮りに行きたい!」というので、私も便乗して覗きに行ってきました。 新店舗の入り口はこんな感じ。新しくていいです […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 nakweb ナックウェブについて 受託開発は面白い!? こんばんは。日々忙しくさせてもらっているのですが、今公開できるネタがないので、一人思ってることを書いてみます。 弊社がやっている仕事は「受託開発」になります。既に決まった製品があって、それを販売するのではなく、クライアン […]
2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 nakweb ナックウェブについて Web&デジタル マーケティング EXPOに行ってきました 弊社はWEB制作をやっているわけですが、お客さんのことを考えると、なんでも自分たちで作るのではなくて、弊社で作った方が良いものは弊社で作り、他の会社が作ったものが優れていればそれを採り入れる方が、お客さんの利益に叶うとき […]
2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 nakweb ナックウェブについて 契約書の大事さ 事業者同士がビジネスを行う上で取り交わすのが契約書です。契約書って長々と難しい文章が書かれているので、法務担当以外の人にとっては「面倒くさい」「よくわからない」ものだろうと思います。 私は立場上よく契約書作成を行うのです […]