2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 nakweb 経営 フィロソフィーや経営指針とどう向き合うか 最近2つの経営者勉強会に参加しています。1つはフィロソフィーという言葉が何度も出てくるところで、もう1つは経営指針という言葉が何度も出てきます。 こういう何か1つを押し付けられるのが生理的に嫌いで、どうしても身構えてしま […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 nakweb 経営 話し過ぎは害悪 弊社は風通しの良い組織にしたいという理想もあって、あまり現場の一挙手一投足には口を挟まないようにしています。以前は横で聞いていて「それは違うだろ」とか言いたくてしようがなかったのですが、最近はリカバリの方法も自分たちで身 […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 nakweb 経営 経営者団体の面接を受けてきた 某硬派の経営者団体とお近づきになる機会がありまして、無事に?面接オファーをいただいたので、面接してきました。午後4時40分からと言われていたのに、なぜか午後4時15分に「遅刻してるよ!」という連絡。何度メールを見返しても […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 nakweb 経営 社内プロジェクトに悲観的な経営者がどこまで関わるか たまには自社サービスPRのために広告宣伝を行おうということで、社内でプロジェクトチームを結成しました。もちろん私もメンバーに参加しています。やはり新しいことを始めるのは楽しいようで、みんな和気あいあいとアイデアを語ってく […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 nakweb 経営 売上を肯定的に考える 未だに「売上」という言葉に違和感を覚えます。売上は他人から受け取ったお金のことだし、他人からお金をもらおうと思うと、それなりに頭を下げたり頭や労力を使わなければなりません。本当に面倒くさい。とはいえお金がないと生きていけ […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 nakweb 経営 セカンドオピニオンの難しさ 事業者様にとってホームページ刷新は一大事業。本当にこれで良いのかと不安になり、セカンドオピニオンに意見を聞きたくなる気持ちもよくわかります。セカンドオピニオンはうまく使えば有用だと思いますが、使い方を誤ると逆にプロジェク […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 nakweb 経営 最低時給1,054円のインパクト 毎年10月に最低賃金の改定が予定されていて、今回も大幅にアップすることが見込まれているようです。なんでも全国加重平均で1,054円になるとか。全体的には50円のアップが予定されているそうで、そうなると我が滋賀県は、967 […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 nakweb 経営 動画とシステム開発に注力したい とりあえず上半期は営業黒字で着地し、やれやれといったところですが、じゃ下半期はというと、同じく営業黒字を目指しています。営利法人が永続するために利益は当たり前ということで、目を背けずにトライしていきたいと思います。もちろ […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 nakweb 経営 短期借入金を返済することにしました 「借入更新について悩み中」の続きです。一応、結論を書いておくと、短期借入金を返済することにしました。金利と保証料を合わせるとかなりのコストになるし、経営者保証もついてくるので、2年続けてきた短期借入金でしたが、全額返済す […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 nakweb 経営 2024年上半期が終了しました 昨年から半期ごとの決算をかなり丁寧にやっていまして、今年も「まず上半期でしっかりと業績をあげよう!」ということに注力してきました。上半期で振り返っても、本当にいろいろなことがありました。 やはり大きなところで行くと、社員 […]