話し過ぎは害悪
弊社は風通しの良い組織にしたいという理想もあって、あまり現場の一挙手一投足には口を挟まないようにしています。以前は横で聞いていて「それは違うだろ」とか言いたくてしようがなかったのですが、最近はリカバリの方法も自分たちで身に付けてきてくれたようで、火を噴いてから私のところに回ってくることも少なくなったので、「これも社員の成長のプロセスの1つ」と安心して見ていられるようになりました。
そんなある日、とあることで社員から質問を受けた際に、「俺の出番だ!」と言わんばかりに、社員が話そうとするのも遮って、好き放題に喋ってしまいました。自分の頭の中で悶々と考えていることを定期的に吐き出さないとストレスになるので、ちょうどそのストレスの吐け口にしてしまったわけですね。話した後に「しまったな・・・」と思いました。
一から十まで全て話すのは、短期的には良いのですが、長期的に見ると良くはありません。というのも「社長に聞けば、また解決法を示してくれる」とあてにされてしまい、自分の頭で考えなくなりますので。厳格に時間的リミットのある中で解決しないといけない場合は、知識と経験のある人が明確に指示した方が良いと思いますが、そうでない場合は社員が自分の頭で考えてトライする機会を与えた方が良いと思います。それで仮に炎上したら、その責任は社長が負うと、笑
普段そう思って口を出さないように気を付けているのに、ちょっと気の緩みでタガが外れてしまい、やっちゃったなと思いました。社内で内弁慶するくらいの元気があるなら、外で発散すべきです。そういうわけでもっと外に出て、いろんな人と話すようにしようと思いました。